この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アスリートのための筋トレ事典
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年06月発売】
- 「深部感覚」から身体がよみがえる!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年07月発売】
- 子どもの「やわらかさ」激変!動いてペタストレッチ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- ジュニア選手が育つ!コンディショニングトレーニング スポーツ動作を養うコーディネーション
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2022年04月発売】
- 子どもの走り方トレーニング
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
動画を見ながらできる!週1回の筋トレで死亡リスクが3割減!抗がん剤以上の効果!筋トレの3大メリット。天然抗がん剤が出る、免疫細胞が増える、転移リスクが下がる。
第1章 がんに負けるか勝つかは「筋肉量」で決まる!(がんになると、人はなぜやせていくのか?;たんぱく質不足と慢性炎症で筋肉が減っていく;がんが進行すると筋肉はさらに減り、生存率も低下 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 動画を見ながら楽しくできる!「長生き筋トレ」実践編(体をほぐす準備運動「タオルストレッチ」;体を温める有酸素運動「イス足踏み」;立って行う「股関節の筋トレ」 ほか)
第3章 筋肉をつければがんにも勝てる!長生きできる!(「がん患者は安静にすべき」という常識は時代遅れ;筋トレを行うがん患者は長生きすることがわかった!;がん患者にもたらす「運動の4つのメリット」 ほか)
がんの「予防」と「治療」に筋トレが効く!
これは、アメリカでの調査研究により導き出された事実です。
まず予防という面においては、「最も活発に運動する人」は「ほとんど運動しない人」に比べると、発症リスクは大幅に低下することがわかっています。「食道がん」では42%減、「肝臓がん」では27%減、「肺がん」では26%減、「子宮体がん」では21%減など、様々ながんにおいて発症リスクが減少しています。
また治療面においても、「週1回以上の筋トレを行なっている」がん患者は、「筋トレを行なっていない」がん患者に比べ、死亡リスクが33%も減少したという調査結果があります。
ですので、次の項目に当てはまる人はぜひ本書を手に取り、筋トレを始めてください。
・がん家系でいつか自分もがんになるのではと心配だ
・生活が不規則で、このままではがんになると不安だ
・がんの宣告を受け、手術、治療を控えている
・がんの手術を終えて、この先の病状が心配だ
・抗がん剤治療中または放射線治療中で副作用に苦しんでいる
・治療がひと段落し、定期的な経過観察に移行している
・この先、がんが再発、転移することが心配だ
紹介している筋トレは、がん患者や高齢者のリハビリテーションに長年携わっている作業療法士でYouTube「フラミンゴの介護予防チャンネル」を主宰している荻野秀一郎氏に考案してもらいました。療養中でも高齢者でも行える筋トレも掲載しているので、自身に合ったものを選び、取り組んでください。