- 仕事の「判断ミス」がなくなる脳の習慣
-
- 価格
- 1,738円(本体1,580円+税)
- 発行年月
- 2025年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784295411086
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一生頭がよくなり続ける もっとすごい脳の使い方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 結局、集中力が9割 脳のプロが教える誰でも集中力が最大化する方法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 好奇心脳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 部屋も頭もスッキリする!片づけ脳 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年04月発売】
- なぜうまくいく人は「ひとり言」が多いのか?
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
判断が難しい時代の意思決定の新バイブル。判断が速くて正確な人が「決める前」に考えていること。大事なのは、情報の不足や偏りを感じ取る力!脳による勘違い、事実誤認、正当化、繰り返し癖を予防する!
第1章 なぜ「判断ミス」が起きるのか? 脳科学から見たメカニズム(「判断ミス」と「ふつうのミス」の違いとは?;いつの時点で判断ミスが確定するのか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 判断が正確な人は「逆算」して考えている 「判断基準」を明確にすればミスは防げる(「判断基準」がないと判断が場当たり的になる;成功している経営者は判断基準が明確である ほか)
第3章 判断ミスを防ぐ「情報」の取り方 見る、聞く、話す…運動系脳番地を使って、確かな情報を集める(「情報形成力」が正しい判断のための必要条件;「事実」を積み重ねるとそれだけで「判断」になる ほか)
第4章 直感が冴える!頭と体の使い方 身体性を磨くことで脳は活性化する(じっくり考えた方がいい結果になるとは限らない;「直感」は脳の危機的反応から生まれてくる ほか)
第5章 1日3分!判断力を磨く10の新習慣 起床後から就寝前まで即効性のある方法を集めました!(新習慣こそが脳を鍛え、可能性を広げる;判断力がアップする新習慣1 自分自身の「判断基準」を作る ほか)
仕事の現場で的確に判断できない人が増えています。フェイクの情報に騙されたり、リサーチが足りないまま憶測の情報で判断してしまったり……。「こうに違いない」「こうであってほしい」という思い込みやバイアスも判断ミスの要因です。本来、シンプルに考えれば正しく判断できることを、複雑に考えるから、脳がバグって判断を誤るのです。とく上司やリーダーが判断を誤ると、部下やチームメンバーも仕事をやり直す羽目になり、生産性は下がります。本書では、人が判断する際の脳の動きを解き明かし、判断のスピードと正確性を上げる脳の習慣を詳しくお伝えします。