[BOOKデータベースより]
教職課程コアカリキュラム「情報通信技術を活用した教育の理論及び方法」対応!授業や校務のデジタル化が進み、ICT活用のスキルはいまや教師に必須となった。ポストGIGAスクールにおける教育政策と、生成AIの教育活用など最新の情報技術を踏まえて、教育DXに関わる知識とスキルを幅広く解説。
理論編(現代社会におけるICTの役割;教育における視聴覚メディアの歴史的展開;教育におけるコンピュータ導入の歴史的展開 ほか)
実践編1 教師および児童生徒のICT活用(教師によるICT活用を支える指導力;デジタルコンテンツの役割;教室内外の対話・協働を支えるICT ほか)
実践編2 児童生徒の情報活用能力の育成(1人1台・クラウドを日常的に活用する;教科の資質・能力と情報活用能力を1人1台で育成する;プログラミング教育で育てる資質・能力 ほか)
教職課程コアカリキュラム「情報通信技術を活用した教育の理論及び方法」に対応した大好評テキストが,GIGAスクール実装後の教育政策と生成AIの教育活用など最新の情報技術を踏まえた内容へとバージョンアップ。情報活用能力を育む教育方法や,教育DXに関わる知識とスキルを,現場の実践例を多数交えて幅広く解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言語化する力を哲学する
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
- デジタル学習基盤と情報活用能力
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 風穴をあける学校
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 認識力を高める授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】