この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昼12時のお弁当研究所
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- なぜ、あなたの料理はちょっとマズイのか?
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年10月発売】
- ストウブ1つでもちもち余熱パスタ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- いつもと違う野菜の食べ方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 料理に役立つ香りと食材の組み立て方
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
春(直火で焼いたグリーンアスパラガス、レモン添え;グリーンアスパラガスとグリーンピース、オランデーズソース ほか)
[日販商品データベースより]夏(サーモンマルネとフェンネル、プラムのブリニ;フェンネルとプラムの温かいサラダ ほか)
秋(彩野菜とキヌアのサラダとトレビスのソテー;トレビスのソテーと焦がしトマトのソース、タマネギフリットのアクセント ほか)
冬(浅利と芹のリゾット 芹の根のフリット;蓮根の揚げケーキと海老のソテー、蓮根のチップ ほか)
流用レシピ(鶏のブイヨン;野菜のブイヨン ほか)
人気のビストロ、ウグイス(三軒茶屋)、オルガン(西荻窪)のオーナーシェフを務め、
現在は麻布台のオルビーのヘッドシェフも務める紺野真シェフによる久々の新刊。
本書では実際にお店で提供してきたもの、旬の野菜を思うがままに組み立てた紺野シェフならではの料理までさまざま。
「肉や魚は野菜を引き立てるもの」、そんな紺野シェフのアイデアが詰まった野菜のひと皿は、自由でエネルギッシュ。
本書は料理のアイデアやソース、付け合わせなどを切り取り、自分の料理に取り入れてみたいと思っている方が楽しめる、
約100種類のレシピを掲載した貴重な一冊です。