この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労使関係の日韓比較
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年03月発売】
- ケース別株式会社・有限会社の役員変更登記の手続 3訂版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年03月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
新しい働き方と労働組合の課題。類似した状況の下で労働市場改革が進められてきた日韓両国。しかしその帰結は大きく異なるものであった。この違いはなぜ生じたのか。就労形態の多様化と不安定労働者の増加のなかで、労働組合はどのように労働者を代表し、利益を実現するべきか。
序章 労働政治の変容と日韓の相違点
[日販商品データベースより]第1章 制度変化と労働組合の戦略
第2章 日韓労働組合の歴史と戦略
第3章 企業別労使関係の慣行と労働者代表性の課題
第4章 労働組合の戦略1―不安定労働者の包摂
第5章 労働組合の戦略2―政党と社会運動団体との提携
第6章 労働組合の戦略3―インサイダー・アウトサイダー戦略
第7章 労働政治のダイナミズムと最低賃金の変遷
第8章 新たな労働運動の可能性
終章 労働組合と民主主義の活性化に向けて
新しい働き方と労働組合の課題
類似した状況の下で労働市場改革が進められてきた日韓両国。しかしその帰結は大きく異なるものであった。この違いはなぜ生じたのか。就労形態の多様化と不安定労働者の増加のなかで、労働組合はどのように労働者を代表し、利益を実現するべきか。
〓
〓
●著者紹介
安 周永(あん じゅよん)
韓国釜山生まれ。成均館大学校経営学部卒業(経営学士、政治学士)。京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了、博士(法学)。京都大学大学院法学研究科助教、常葉大学法学部専任講師・准教授、トロント大学日本研究センター客員教授、中央大学校(韓国)社会福祉学科客員教授を歴任。現在、龍谷大学政策学部教授。『 日韓企業主義的雇用政策の分岐─―権力資源動員論からみた労働組合の戦略』(ミネルヴァ書房、2013年)、「ポスト権威主義体制の課題と挑戦─―韓国民主化後の政党政治と社会運動の現在地」渡辺博明編『ポピュリズム、ナショナリズムと現代政治――デモクラシーをめぐる攻防を読み解く』(ナカニシヤ出版、2023年)、「若者の政治参加は何を実現したのか――韓国における若年者団体のダイナミズム」只友景士・奥野恒久編『若者と民主主義の今』(晃洋書房、2025年)など。