この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人材マネジメント論Lite
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年04月発売】
- 就業規則のつくり方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年03月発売】
- 労働者協同組合とは何か
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
- 合理化に抗する労働組合運動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 1300社が導入した日本型ジョブディスクリプション
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
専門家まかせにしないオリジナルな制度のつくり方!「準備⇒設計⇒運用」の7つのステップで万全。
1章 会社が直面している“人”に関する2つの悩み
[日販商品データベースより]2章 人事制度の現在の“立ち位置”を考える
3章 “準備:ステップ1”「プロジェクトチーム」を立ち上げる
4章 “準備:ステップ2”「経営理念」を確認する
5章 “準備:ステップ3”「現状分析」を行なう
6章 “設計:ステップ4”「等級制度」を設計する
7章 “設計:ステップ5”「評価制度」を設計する
8章 “設計:ステップ6”「報酬制度」を設計する
9章 “運用:ステップ7”制度を「明文化・周知」する
10章 まとめ〜「使える!人事制度」にするために〜
小さな会社(の社長)が「ウチの会社もそろそろ人事制度が必要かな」と思って、たくさん出版されている人事制度に関する本を求めてみても、とても難解で途中でギブアップ。しかもそれらの本は、結局は専門家のフォローを必要とするものがほとんどです。
そこで本書が、「これなら専門家に頼らなくても大丈夫!」「人事制度って実は難しくしてはダメなんだ!」というシンプルな人事制度のつくり方を大公開!本書のステップどおりに人事制度をつくっていけば10日で完成。すぐに使いこなせる制度が作成できて、新入社員でも納得できる人事制度ができあがります。
新たに作成する会社はもちろん、うまく機能していない制度を見直す会社にも活用できる、小さな会社の社長を勇気づける決定版です!