- 気づきを促す対話型研修のススメ 改訂版
-
日本生産性本部生産性労働情報センター 東京官書普及
島森俊央- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883726202
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 雇用のゲームチェンジャー
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 採用・人事担当者のためのITエンジニアリングの基本がわかる本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
双方向コミュニケーションによって「やらされ感」を軽減し、参加者の「気づき」を促す対話型研修とは?その設計方法に加え、研修の「場を活性化」させるためのファシリテーション技術を解説。オンライン研修にも対応。
第一章 なぜ対話型研修なのか(集合研修のメリット;社内研修の3類型 ほか)
第二章 研修設計の技術(対話型研修の基本フレーム;対話型研修設計の流れ ほか)
第三章 ファシリテーションの技術(対話型研修のファシリテーションとは?;「対話型研修のファシリテーター」の心構え ほか)
第四章 場づくりの技術(研修開始前の場づくり;アイスブレイクで場をほぐす ほか)
第五章 オンライン研修の技術(新型コロナウイルス蔓延をきっかけに;オンライン研修のメリット・デメリット ほか)