この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 9000人を調べて分かった腸のすごい世界
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
不登校、いじめ、多動、コミュニケーション、家族関係…当事者&支援者だからわかる乗り越え方!発達障害・グレーゾーン専門塾塾長・心理師の著者が自らの大失敗と「こういう支援がほしかった」を語った!当事者・ご家族・支援者必読の一冊!
(1) 衝動性「思い立ったら止まらない、無免許運転で退捕」
[日販商品データベースより](2) こだわり「電車内のトラブル」
(3) 規則が苦手「小中高、大学まで不登校」「転職をくり返す」
(4) 他者との距離感「好きになったら止まらない」「愛着障害を持つ同志の恋愛に苦しむ」
(5) 多弁、境界線を引けない「他者との境界線がわからない」
(6) 心のパーソナルスペース「時には利用されてしまう」
(7) 空想と現実の区別「憧れの人や物語の登場人物に同一化してしまう」
(8) 体幹・感覚統合の苦手さ「苦手さが苦しみにつながる」
(9) 不器用さと視覚認知の苦手さ「不器用で自分に怒りがこみあげる」
(10) 視線恐怖、不安「他者の視線が怖い」
(11) 自傷行為「完璧でない自分が許せない」
(12) 算数障害「指を折り、時計の盤面がないと計算できない」
(13) 高揚感「気分が高まると止められない」
(14) 学習性無力感「植え付けられた心の声に苦しむ」
(15) ステップファミリー「ステップファミリー、義母との軋轢」
(16) 家族関係「家族に知ってほしいこと」
なぜどっぷりと闇に沈まなかったか
不登校、いじめ、多動、コミュニケーション、家族関係など
当事者&支援者だからわかる乗り越え方!
発達障害・グレーゾーン専門塾 塾長 心理師の著者が自らの大失敗と
「こういう支援者がほしかった」を語った!
当事者・ご家族・支援者必読の一冊!
J:COMチャンネルで著者、本書を来年春まで随時紹介!