この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歯科医院のための“これだけ”働き方改革
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
鉄格子はいらない!精神障碍者との共生をめざした愛媛の「おいどん先生」。戦前から戦後、隔離され劣悪な環境におかれていた精神障碍者の治療・救済に努め、人生をかけて精神医療の在り方を問いかけた医師の真実と人間愛の物語。
第1章 人生の真実(ふたりの医学生;現代の傑僧 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 生まれか育ちか(脳の疾患;月の光 ほか)
第3章 病める者は菩薩(収容から治療へ;目がまわる毎日 ほか)
第4章 空と雲(宇和島で開院;みんなの力で ほか)
戦前から戦後にかけて、劣悪な環境に置かれていた故 郷愛媛の精神障碍者の治療・救済に一生を捧げた医師・渡部欣一郎。 九州・久留米の医学校時代は柔道部の主将を務め、 その風貌と口癖から「おいどん先生」と呼ばれた。現在、愛媛県内に精神医療の中核病院のほか、 研究所、福祉施設、看護学校等を運営する公益財団法人正光会を創設した精神科医の波乱の生涯を描く。