この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ソヴィエト超兵器のテクノロジー 航空機・防空兵器編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- 日本海軍艦艇の航跡
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- フランス戦艦入門
-
価格:1,300円(本体1,182円+税)
【2023年11月発売】
- ドイツ駆逐戦車完全ガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- ソヴィエト超兵器のテクノロジー 戦車・装甲車編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「誘導」のテクノロジー。どうやって目標を識別するのか?どうやって目標へと向かうのか?戦闘機同士の戦いから、地上部隊や施設への航空攻撃、そして海を越えた長距離攻撃まで、現代戦に必須の「誘導兵器」は、どのようにして目標まで「誘導」されるのか?
第1章 誘導兵器の基礎知識
[日販商品データベースより]第2章 空対空ミサイル
第3章 地対空/艦対空ミサイル
第4章 対艦ミサイル
第5章 誘導爆弾と空対地ミサイル
第6章 対電波放射源ミサイル
第7章 対地巡航ミサイル
第8章 対戦車ミサイル
ミサイル一覧表
空対地兵装搭載機対応表
ミサイルや誘導爆弾など「誘導兵器」は現代の戦争に欠くことができない存在であり、また、映画やゲームなどエンターテイメントの世界にも数多く描かれている。いっぽうで、ミサイルが「なぜ当たるのか?」、つまり誘導システムの仕組みについて解説される機会は少ない。目標に向けて発射すれば、自動的に命中する……まるで「魔法の道具」のように思われている人も多いのではないだろうか。
本書では、さまざまな誘導兵器が「なぜ当たるのか?」、そこに用いられているテクノロジーを豊富なイラストを交えて解説する。