- 台所に敗戦はなかった
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2024年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480439642
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 手持ちのカードで、(なんとか)生きてます。
-
価格:1,562円(本体1,420円+税)
【2023年09月発売】
- 国民食の履歴書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年01月発売】
- 食べかた上手だった日本人
-
価格:946円(本体860円+税)
【2015年08月発売】
- 食べかた上手だった日本人
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年10月発売】
- ポスターコレクション チ。ー地球の運動についてー 1
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
うどんでプリン、海苔巻きバナナ、肉なし「そばすき焼き」にはんぺんサンドイッチ…。台所をあずかる女たちは、国破れても立ち止まってはいられなかった。明治から戦後二十年ほどまでの料理本約七百冊、婦人雑誌二千冊に登場するレシピを実際に作って食した著者が、その背後に潜む国家の政治性と“かあさん”たちが生み出すゆかいな創意工夫に迫る、実践的食文化史!
第1章 すき焼き
[日販商品データベースより]第2章 サンドイッチ
第3章 うどんとマカロニ
第4章 ねぎま
第5章 人工葡萄酒
第6章 おしるこ&珍スイーツ
第7章 カルピスもどきと代用コーヒー
第8章 玉子チーズ
うどんでコロッケ、バナナの皮で天ぷら、鰹節サンドイッチ!?
「日本が戦争に負けようがGHQが進駐してこようが、ご飯は作らにゃナラン」
戦中〜戦後の婦人雑誌で生まれたレシピをつくって食べて、見えてきた
“おっかさん”たちの台所奮闘記!
===
うどんでプリン、海苔巻きバナナ、肉なし「そばすき焼き」にはんぺんサンドイッチ……。台所をあずかる女たちは、国破れても立ち止まってはいられなかった。明治から戦後二十年ほどまでの料理本約七百冊、婦人雑誌二千冊に登場するレシピを実際に作って食した著者が、その背後に潜む国家の政治性とWかあさんWたちが生み出すゆかいな創意工夫に迫る、実践的食文化史!
===
日々を何とか乗り越えていこうとする台所での極限の工夫や発想の中にはユーモアが宿る。それは逞しくて、頼もしくて、時に切ない。(略)一方、戦中戦後の台所に立つがゆえに、「家庭経済のやりくり」としての「工夫」が、時に「国家経済のやりくり」の「押し付け」にすり替わってしまったことなどについても、随所でシビアに言及している。
――湯澤規子(解説より)
カバーデザイン 三木俊一(文京図案室)