- ここに物語が
-
- 価格
- 781円(本体710円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101253473
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やがて満ちてくる光の
-
価格:825円(本体750円+税)
【2023年06月発売】
- 炉辺の風おと
-
価格:825円(本体750円+税)
【2023年10月発売】
- 歌わないキビタキ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- 大丈夫、私を生きる。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- 湯あがりみたいに、ホッとして
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
人は人生のそのときどき、大小様様な物語に付き添われ、支えられしながら一生をまっとうする―。『二十歳の原点』『木かげの家の小人たち』『あらしの前』『百年の孤独』。作家・梨木香歩は、どんな本に出会い、どんなことに想いを馳せ、物語を紡いできたのか。過去二十年にわたり綴られた、数多の書評や解説、そして本や映画にまつわるエッセイを通してその思考を追う、たまらなく贅沢な一冊。
1(伝えたい一冊;今週の本棚;愛書日記;マンスリー・ブックマーク;子どもの本三冊;一瞬の火のような物語;小学生の頃、読んだ本)
[日販商品データベースより]2(小さな人たちのいる場所―映画「借りぐらしのアリエッティ」;「曲り角のさきにあるもの」を信じる―村岡理恵『アンのゆりかご』文庫解説 ほか)
3(今読む名作・話題作;和田稔さんのこと―群れにいると見えないこと ほか)
4(「犯しがたさ」と「里山脳」―特集 日本人の自然観・死生観;金子文子『何が私をこうさせたか』 ほか)
人は人生のそのときどき、大小様様な物語に付き添われ、支えられしながら一生をまっとうする――。『二十歳の原点』『木かげの家の小人たち』『あらしの前』『百年の孤独』。作家・梨木香歩は、どんな本に出会い、どんなことに想いを馳【は】せ、物語を紡いできたのか。過去二十年に亘【わた】り綴られた、数多【あまた】の書評や解説、そして本や映画にまつわるエッセイを通してその思考を追う、たまらなく贅沢な一冊。