この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 看護管理 改訂第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年01月発売】
- 看護管理者のための「教え方」「育て方」講座
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年08月発売】
- 看護管理者のための今すぐ使える「研修レシピ」
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年03月発売】
- ロイとゴードンで母性小児看護過程
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2022年07月発売】
- 急性期看護:クリティカルケア 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
“めんどうくさい”から“ちょっといいかも”へ。「教える」をきちんと学べる一冊。
プロローグ プリセプターになる準備をしよう 来年度からプリセプターを任された!教えるって大変かも…
[日販商品データベースより]第1話 春 まずはまっさらな状態で相手を見よう プリセプティとドキドキの対面!思い込みに注意!?
第2話 春 教え方のポイントを押さえよう いよいよ始まるシャドーイングとOJT!
第3話 春 「手伝う」「見守る」のバランスを意識しよう あれもこれも心配で先回り!手伝うのは優しさじゃないの?
第4話 夏 面談シートを活用しよう 面談ってニガテ!困りごと3選
第5話 夏 報連相ができる環境をつくろう インシデントでモヤモヤ!どうやって解消する?
第6話 夏 大人の学びの特徴を活用してみよう 出した課題が返ってこない!こんな時どうしたら…
第7話 秋 「ゆっくり、急ぐ」を心がけよう 人とくらべて落ち込む!周りがうらやましく見えてしまう
第8話 秋 感情をコントロールするトレーニングをしてみよう ついイライラして感情が高ぶってしまう!
第9話 秋 アサーティブなコミュニケーションを取り入れよう 後輩と上司の板挟み!?言いたいことが言えない…
第10話 冬 相手が入れる隙間をつくろう 言いにくいことを言わなければいけない!嫌われるのが怖い…
第11話 冬 周りに任せるコツをつかもう 周囲をうまく巻き込めない!一人で抱え込んでしまう
第12話 冬 プリセプティの自信を引き出そう 経験から学びを引き出す!1年間を振り返って
看護の教育がマンガでわかる!初めてプリセプターを任されることになった花咲の1年〜春夏秋冬奮闘記.現場で直面する悩みや困りごとの「現場あるある」を,教育学の理論に基づき丁寧に解説.考え方や対処法を伝授.後輩指導をきちんと学びたい人,必読の書!
【Contents】
プロローグ プリセプターになる準備をしよう
来年度からプリセプターを任された! 教えるって大変かも……
#教育体制 #プリセプターとは
第1話*春 まずはまっさらな状態で相手を見よう
プリセプティとドキドキの対面! 思い込みに注意!?
#クリティカル・シンキング
第2話*春 教え方のポイントを押さえよう
いよいよ始まるシャドーイングとOJT!
#6つのステップ #思考発話
第3話*春 「手伝う」「見守る」のバランスを意識しよう
あれもこれも心配で先回り! 手伝うのは優しさじゃないの?
#レディネス #足場指導
第4話*夏 面談シートを活用しよう
面談ってニガテ!困りごと3選
#SMARTモデル #コーチング
第5話*夏 報連相ができる環境をつくろう
インシデントでモヤモヤ! どうやって解消する?
#マインドセット #心理的安全性
第6話*夏 大人の学びの特徴を活用してみよう
出した課題が返ってこない! こんな時どうしたら……
#大人の学び #学習スタイル
第7話*秋 「ゆっくり,急ぐ」を心がけよう
人とくらべて落ち込む! 周りがうらやましく見えてしまう
#社会的比較理論
第8話*秋 感情をコントロールするトレーニングをしてみよう
ついイライラして感情が高ぶってしまう!
#EQ
第9話*秋 アサーティブなコミュニケーションを取り入れよう
後輩と上司の板挟み!? 言いたいことが言えない……
#アサーティブなコミュニケーション
第10話*冬 相手が入れる隙間をつくろう
言いにくいことを言わなければいけない! 嫌われるのが怖い……
#フィードバック
第11話*冬 周りに任せるコツをつかもう
周囲をうまく巻き込めない! 一人で抱え込んでしまう
#インクルーシブ・リーダーシップ
第12話*冬 プリセプティの自信を引き出そう
経験から学びを引き出す! 1年間を振り返って
#経験学習 #リフレクション