2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
変な地図 雨穴「最新作」10月31日(金)発売!!
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
本当に頭のいい人が実践している AI時代の読書術

ぱる出版
藤井孝一 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2024年05月
判型
四六判
ISBN
9784827214376

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

今の時代に不可欠な「頭脳を鍛える」読み方。AI時代に役立つ30冊も紹介!

第1章 AI時代の読書(AI時代に問われる頭の良さ;AI時代も脳の筋トレは読書 ほか)
第2章 こう読めば、頭が良くなる(読書の誤解を解いておく;読書前の準備体操 ほか)
第3章 頭が良くなる本はこう選ぶ(何を読めば頭が良くなるのか;良書に出合える選書眼を養う ほか)
第4章 頭が良くなる読書の活かし方(本をたたき台にして、読んだ時間の3倍考える;読書で得た知識をアウトプットする ほか)
第5章 私が読んできた名著たちおすすめ30冊(創造性を育む本;戦略と経営を学ぶ本 ほか)

[日販商品データベースより]

本書は、本格化するAI時代に「本当に頭がいい人が実践している読書術」を、年間1000冊以上のビジネス書に目を通し、書評メルマガで日本最大級の読者数を持つ、本のスペシャリストがわかりやすく解説します。
読書で脳を鍛え、思考力を育む習慣を持つことこそが、AIとの共存で始まる未知の領域に備える手段であります。AI時代に生き残るのは「本当に頭のいい人」であり、読書は「人生を変えるきっかけ」をくれます。

今の時代に不可欠な「頭脳を鍛える」読み方!
思考力がグンと伸びる/コミュニケーション力が向上/生活の満足度と幸福が高まる/身体、脳、メンタルの健康につながる/世帯年収が高い人ほど読書量は多い

AI時代に役立つ30冊も紹介!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

問題解決学習で育む「資質・能力」

問題解決学習で育む「資質・能力」

藤井千春 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2020年08月発売】

主体的・対話的で深い学び問題解決学習入門

主体的・対話的で深い学び問題解決学習入門

藤井千春 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2018年07月発売】

公共の授業と評価のデザイン

公共の授業と評価のデザイン

藤井剛 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2023年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 中国語学辞典

    中国語学辞典

    日本中国語学会 

    価格:17,600円(本体16,000円+税)

    【2022年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント