連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
都市と文化のメディア論

情報化するコンテンツ/ツーリズム/トランスナショナルコミュニケーション

ナカニシヤ出版
堀野正人 谷島貫太 松本健太郎(メディア論) 

価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2024年03月
判型
A5
ISBN
9784779517945

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1部 コンテンツから考える都市と文化(応援のゲームと価値を生み出す資源としてのファン―ももいろクローバーZと「春の一大事」をめぐって;コンテンツに対する「長さ」の「ズレ」をめぐる試論―「アニメ」と「マンガ」の受容空間の違いに着目して;広告小説の可能性―中吊り広告と読者共同体の生成;ビテオゲームと「コミュニティ」―eスポーツとゲームセンターから考える;雑誌に込められた「都市」が見せる夢―『少女の友』のコンテンツ動向から;観光都市化がおよぼす京都表象の変遷―京都に生まれつつある新たな都市表象;YouTubeと地域振興―観光資源としてのユーチューバーを考える)
第2部 ツーリズムから考える都市と文化(ツーリズムと都市文化―移動の中で生成する都市;デジタル地図と都市とツーリズム―都市から位置へ、位置から都市へ;メタ観光とメディア―集める・蓄える・編集する・表現することで都市を見つめ直す;観光地におけるコンテンツ空間の多層性―倉敷市における「巡・金田一耕助の小径」をおもな題材に;都市における銅像とメディア―観光の文脈から考える;旅行雑誌のなかの植民地都市―『旅行満洲』はいかに新京を描いたか;メディアによるバックパッカーズタウンの創造―タイ・バンコク・カオサンの定点観測)
第3部 トランスナショナルコミュニケーションから考える都市と文化(同時代中国における(不)可能性の表象としての都市―『スラムダンク』と「折りたたみ北京」を例に;キリスト教と日本の都市文化―東京と京都における近代以降の教会の立地状況;越境する「三国志」―時代と国境を越えた関羽の「義」)

[日販商品データベースより]

都市文化に関わる近現代的な事象に多様な角度から迫り、情報化の進展にともない、基本的な単位や輪郭が再編されつつある都市を捉える

現実の空間からなる世界とメディアに媒介された空間からなる世界は完全に切り離されているわけではない。情報化が進んだ現代においても、人類の大部分は都市に住んでいる。インターネットへの接続状況を可視化したインフォグラフィックスを見ると、そこに浮かび上がるのは結局は世界各地の大都市の輪郭だ。私たちは、現実とメディアのどちらかを選ぶのではない。都市を中心とした私たちの身体が生きるリアルな空間の構造の上に、メディアが織りなす別のレイヤーが重なっていて、その二重性が現代的な生を形作っている。問題は、その重なり合い方だ。というのも、現代ではすでに都市という単位やその輪郭自体が自明ではなくなっており、そしてその輪郭の再編において、メディアのレイヤーはきわめて本質的な役割を果たしているからだ。
本書『都市と文化のメディア論』が焦点を当てる都市は、まさにそのような、基本的な単位や輪郭が再編されつつある都市である。(「序」より)



執筆者紹介(執筆順・編著者は*)

谷島貫太*
二松学舎大学准教授
担当:序,第1章

永田大輔
明星大学・二松学舎等非常勤講師
担当:第2章

伊豆原潤星
二松学舎大学文学部非常勤講師、桑沢デザイン研究所非常勤講師
担当:第3章

加藤裕康
大妻女子大学、東洋英和女学院大学非常勤講師
担当:第4章

嵯峨景子
明治学院大学非常勤講師、愛知淑徳大学非常勤講師
担当:第5章

須川まり
流通経済大学准教授
担当:第6章

菊地映輝
国際大学講師
担当:第7章

遠藤英樹
立命館大学教授
担当:第8章

松岡慧祐
奈良県立大学准教授
担当:第9章

真鍋陸太郎
東京大学准教授
担当:第10章

松本健太郎*
二松学舎大学教授
担当:第11章

堀野正人*
二松学舎大学教授
担当:第12章

千住一
立教大学教授
担当:第13章

新井克弥
関東学院大学教授
担当:第14章

楊駿驍
早稲田大学講師
担当:第15章

麻生将
二松学舎大学専任講師
担当:第16章

仙石知子
二松学舎大学准教授
担当:第17章

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

60代から100歳以上まで 人生が楽しくなる「シニア推し活」のすすめ

60代から100歳以上まで 人生が楽しくなる「シニア推し活」のすすめ

和田秀樹(心理・教育評論家) 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年12月発売】

すごすぎる47都道府県

すごすぎる47都道府県

山口正(社会科教諭) 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2022年12月発売】

マンガ視覚文化論

マンガ視覚文化論

鈴木雅雄  中田健太郎 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2017年03月発売】

アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」

アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」

中川裕(アイヌ語学) 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2019年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント