この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校4年 上
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- 学級指導の言いかえ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- 保護者対応の言いかえ図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2022年11月発売】
- 授業づくり言いかえ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
関係づくりや9歳の壁もあそびで学んで乗り越える!3年生からスタートの理科・社会科のあそびも収録!
1 教師や友だちとつながる3年生あそび(体の一部分を動かすあそび;みんなで円になって行うあそび;教師がパフォーマンスするあそび;教師が怖い話をするあそび)
[日販商品データベースより]2 国語の授業が活気づく3年生あそび(話し合いあそび;書くあそび;言葉あそび;辞書あそび)
3 算数がどんどん大好きになる3年生あそび(かけ算あそび;数字や計算のあそび;図形あそび;ジャマイカあそび)
4 理科の楽しさが体感できる3年生あそび(自然あそび;風とゴムの力あそび;光あそび;電気あそび)
5 社会科への興味がグ〜ンと高まる3年生あそび(方角を覚えるあそび;地図あそび;地図記号あそび;地域に見られる販売の仕事について考えるあそび)
自我が芽生え行動欲も旺盛になる3年生の子どもたちが、日々元気に学校生活を送りながら、友だちと協働したりできるあそびが詰まった一冊。
国語科や算数科のほか、3年生の学級担任が困りがちな理科や社会科の授業でも活用できるあそびを多数収録!
「ギャングエイジ」などと表現されたり、授業においては「9歳の壁」と表現されるように、学力差が目立ってくる学年とも言われます3年生。
「3年生になったら、急に勉強についてこられなくなった」「以前のような自信がなくなった」などという声が学校現場から聞かれることが少なくない昨今、学級づくりや授業づくりに悩む先生にはとくにお役立ていただける一冊です。