この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クラスター化する高度人材の国際労働移動
-
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2024年03月発売】
- モバイルメディア時代の働き方
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年07月発売】
- 縁辺労働に分け入る
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2024年03月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年07月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「辞めていただく」ほどではないけれど、周囲を振り回す「悩ましい社員」と心穏やかに向き合って価値ある時間を共有するための手引書。
第1章 働く「空間」で今、何が起こっているのか
[日販商品データベースより]第2章 「問題社員“未満”」を取り囲む登場人物たち
第3章 “未満”対応の大前提
第4章 今、現場が「未満」とするタイプ別のアプローチ
第5章 社員と組織の未来をあきらめない人たれ
第6章 「問題社員“未満”」ケース別対応事例
解雇や懲戒に至るような「問題社員」ではないまでも、会社、上司、周囲に迷惑をかけたり、ミスを繰り返して仕事がすすまないなど、やっかいな存在の「問題社員未満=vと言えるような社員に対して、上司や会社の人事部門がどう接していけば改善を図れるのか。
社会保険労務士、人事コンサルタントとしての著者の経験とエリック・バーンの「交流分析」の手法をベースに、上司・人事担当者が「問題社員未満=vにどう向き合っていくべきかをわかりやすく説いた本。