この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お金に弱い人のための面倒が起きない相続
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
- 「泥沼」相続争い解決・予防の手引
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年10月発売】
- 交通事故は本当に減っているのか?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年12月発売】
- 論点体系判例民法 11 第4版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2024年11月発売】
- 裁判官が説く民事裁判実務の重要論点[交通損害賠償編]
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ふと、先々のことが不安になってきた…。そう感じたら終活を始めるサインです。身の回りの整理。遺言書とエンディングノート。相続の基礎知識。認知症のリスク。知るべきことを知り、すべき準備をして自分の人生をより充実させましょう。
1章 身の回りの整理を考える(終活はハッピーな未来を作るための準備;生前整理と遺品整理をするときのポイント;パソコンやスマホのデータを整理するデジタル終活)
2章 遺言書とエンディングノート(遺言書やエンディングノートを用意すべき?;遺言書には3つの方式がありそれぞれ特徴がある;知っているようでよく知らないエンディングノート;お葬式や埋葬の方法の希望はどう書いて伝える?自筆証書遺言を書くときの注意点;遺言書を作成した後で気をつけたいこと)
3章 避けては通れない相続の基礎知識(相続権のキホンの法定相続とは;遺言する際には借金と遺留分に注意;遺産分割協議とはどんな会議?;不動産をどう引き継がせる?;お墓のことはどう考える?)
4章 認知症のリスクに備える(“事後”に対策する法定後見とは?;“事前”に対策する任意後見とは?;成年後見人はどんな支援をしてくれる?;民事信託を使って認知症に備える)