- 書式労働事件の実務 第二版
-
本案訴訟・仮処分・労働審判・あっせん手続まで
裁判事務手続講座 第24巻
- 価格
- 5,940円(本体5,400円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784865565706
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経理・人事・総務のツボとコツがゼッタイにわかる本 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 労働法はフリーランスを守れるか
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年03月発売】
- 産休・育休の導入と実務がこれ1冊でしっかりわかる本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
最新の法令、実務、判例を踏まえて改訂。紛争解決の手続の選択から、解雇、休職、雇止め、賃金等請求、人事・損害賠償、不当労働行為の救済手続まで豊富な事案を取り上げ、書式とともに法理論や判例法理、手続上の留意点を詳解した実務に至便な書!
第1章 労働事件の紛争解決手続とその選択
[日販商品データベースより]第2章 解雇
第3章 休職
第4章 雇止め
第5章 解雇以外の賃金等請求
第6章 人事・損害賠償
第7章 労働委員会による不当労働行為の救済手続
第8章 その他の個別労働紛争解決制度
個別的労働紛争における本案訴訟・仮処分・労働審判の手続を申立書、答弁書を織り込みつつ事件類型別に解説! 集団的労働紛争における不当労働行為の救済手続の解説も充実!
手続の選択から解雇、休職、雇止め、賃金等請求、人事・損害賠償ほか不当労働行為の救済手続を取り上げ、近年増えているハラスメント事案や、正規、非正規間の格差などさまざまな事案に対応できるよう配慮!
訴状・申立書、答弁書をはじめ、証拠説明書、控訴状、上告状、保全異議申立書、文書提出命令申立書等、豊富な書式例を掲載!
弁護士、裁判官、企業法務関係者はもとより社会保険労務士、司法書士にも必携の1冊!