- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
[BOOKデータベースより]
理工系学部の多くの学科では、各分野の応用に進む前に、量子力学と統計力学の基礎を一つの講義で学ぶことが一般的である。しかし、これらの内容が一冊にまとまった基礎的なテキストは多くない。本書は、物理学を専門としない学生が量子力学と統計力学の基礎を半期で効率的に学べることを目指し、量子力学や統計力学を応用するために必要十分な内容を丁寧に解説した。量子力学と統計力学がスムーズにつながっているため、両者の結びつきを感じながら学習することができるだろう。
量子力学はなぜ必要か?
シュレーディンガー方程式と波動関数
物理量の期待値と測定値
シュレーディンガー方程式を解く(1)―井戸型ポテンシャル
シュレーディンガー方程式を解く(2)―調和振動子型ポテンシャル
シュレーディンガー方程式を解く(3)―散乱問題
量子力学の基礎概念
統計力学はなぜ必要か?
孤立系の統計力学―ミクロカノニカル分布の方法
閉鎖系の統計力学―カノニカル分布の方法
開放系の統計力学―グランドカノニカル分布の方法
量子統計の基礎
量子統計の応用
理工系学部の多くの学科では、各分野の応用に進む前に、量子力学と統計力学の基礎を一つの講義で学ぶことが一般的である。しかし、これらの内容が1冊にまとまった基礎的なテキストは多くない。
そこで本書は、物理学を専門としない学生が量子力学と統計力学の基礎を半期で効率的に学べることを目指し、量子力学や統計力学を応用するために必要十分な内容を丁寧に解説した。量子力学と統計力学がスムーズにつながっているため、両者の結びつきを感じながら学習することができるだろう。
またコラムでは、学んだ内容の応用について紹介した。日常生活のあらゆるところで量子力学や統計力学の技術が応用されていることを実感できるので、勉強するためのモチベーションになること間違いなし。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 機械系のための力学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1999年05月発売】
- 熱力学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1989年04月発売】
- 熱力学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1989年04月発売】
- 解析力学と相対論
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2010年09月発売】
- 中学の知識でわかるアインシュタイン理論
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年12月発売】