- 薬剤師のためのゼロからわかる救急・急変対応
-
- 価格
- 4,070円(本体3,700円+税)
- 発行年月
- 2023年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784840755214
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 薬剤師のための救急・集中治療領域標準テキスト 改訂第2版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2018年05月発売】
- 薬剤師のための医学論文活用ガイド
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2016年03月発売】
- 病院薬剤師業務推進実例集 5
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年11月発売】
- がんばろう薬剤師
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
救急外来薬剤師のやさしい入門書。救急での救命、病棟での急変、攻めの姿勢が身につきます!主訴別―発熱・意識障害・痛み・中毒など。エリア別―ER・ICU・病棟・へき地など。レベル別―新人から中堅ベテランまで。
1章 緊急入院患者への薬剤師的アプローチ
[日販商品データベースより]2章 バイタル・検査値からの薬剤師的アプローチ
3章 薬剤師も知っておかなければならないBLS・ACLS
4章 主訴別/エリア別/レベル別あるあるケーススタディ
5章 緊急病態の薬物療法ミニマムエッセンス―疾患・状態別病態生理と薬の選び方・使い方
6章 ER・救急のリアルな実際を知ろう
7章 災害医療のリアルを知ろう
8章 ゼロから始める救急外来業務
●救急・急変患者の病状を適切に評価できるようになる!
●症状・病態に応じて適切な治療薬を提案できるようになる!
●中毒を含め、薬剤起因性の救急・急変病態を疑うことができるようになる!
「救急なんて自分に関係ない」「患者が急変したら医師を呼べばいい」「救急で薬剤師に対応できることは中毒だけ」と思っている人にこそピッタリの書籍です。本書を読めば、救急の知識はどの病院の薬剤師にも必須で、病棟の急変患者に薬剤師ができることはたくさんあり、あらゆる疾患・病態に薬の知識が使えることがよくわかります。
道なき道を歩んできた救急外来の薬剤師グループが贈る、Evidence-basedな知識と実践から導き出された現場のコツがわかる1冊です!