- 英和翻訳の複層アプローチ
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784874249512
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
バイリンガル翻訳者・講師・応用言語学者が生のデータを基に唱える英和翻訳の複層アプローチ。
第1部 翻訳の背景知識(翻訳の基礎知識;日本の英語教育事情と翻訳 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 英和翻訳の原則(翻訳理論;無生物主語 ほか)
第3部 品詞レベルで考察する英和翻訳(冠詞;代名詞 ほか)
第4部 文レベルで考察する英和翻訳(比較級、同等比較、最上級;受動態 ほか)
付録
言語学基盤の研究に加え、英和・和英翻訳の翻訳者、翻訳講師などの経験を基に、英和翻訳に必要な理論や技法を多層的、系統的にわかりやすく説明。著者が40年以上のアメリカ合衆国での在住期間に収集した生の言語データを活用。
■「序文 本書の特徴」より
・英語圏(アメリカ合衆国)在住のバイリンガルの視点
著者の英和・和英翻訳者としての視点のみにとどまらず、英語圏在住のバイリンガルとしてのフレッシュな視点からも英和翻訳を検討しました。
・汎用性
翻訳技術に関して市販されている書籍には、例文を文芸作品から引用し、文芸翻訳用に書かれたものが多いという傾向がありますが、本書は技術、ビジネス、フィクション、およびノンフィクションの各分野から例文を多く引用したことに特色があります。ここに収容した英和翻訳の説明は、産業翻訳、文芸翻訳の両方に活用できます。
・リーダー・フレンドリネス
本書の内容は長年の経験から編み出した著者独自の翻訳理論、その他の翻訳理論、方法論、およびコミュニケーション理論や文化論に基づいた実践技術ですが、いわゆる学術書という形式にはせず、言語学、コミュニケーション学などの専門知識を持たない方でも十分わかるように配慮しました。
・英文和訳過程の系統的説明
翻訳に関するトピックを論理グループごとにまとめ、系統的に説明することを目指しました。
・英文和訳過程の多層的分析
職業としての翻訳は「意訳」です。直訳を越えてどのように意訳するかを、翻訳過程には複数の「層」(表層、深層など)があるという考えに基づいて説明してあります。