- 先住民から見た世界史コロンブスの「新大陸発見」
-
- 価格
- 1,276円(本体1,160円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044007577
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語教師・学習者のための生成AI「超」活用術
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2025年08月発売】
- スクラッチプログラミングゲーム大全集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 歴史の流れがパパっと頭に入る!12のパターンで理解できる もう忘れない世界史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
コロンブスが15世紀に持ち帰った中南米原産のトウモロコシや、その後に伝わったジャガイモは、ヨーロッパの人口増加に大きく貢献した。他方、アメリカ大陸へ持ち込まれた疫病は、先住民の急激な人口減少を引き起こす。世界の食卓を豊かにした作物の伝播は、のちに「コロンブスの交換」と呼ばれるが、先住民にとっては略奪や侵略に他ならなかった。南米アンデスをフィールドに農学と人類学を研究する著者が描く、もう一つの世界史。
第1部 ヨーロッパに与えたもの(トウモロコシ―コロンブスが持ち帰った穀類;トウガラシ―世界各地の食文化をになう;ジャガイモ―ヨーロッパの飢えを救う )
[日販商品データベースより]第2部 先住民にもたらされた災厄(サトウキビ―砂糖の生産と奴隷;馬と牛―生活を破壊したヨーロッパの家畜;天然痘―先住民の凄惨な悲劇)
終章 コロンブスの功罪
コロンブスが15世紀に持ち帰った中南米原産のトウモロコシや、その後に伝わったジャガイモは、ヨーロッパの人口増加に大きく貢献した。他方、アメリカ大陸へ持ち込まれた疫病は、先住民の急激な人口減少を引き起こす。世界の食卓を豊かにした作物の伝播は、のちに「コロンブスの交換」と呼ばれるが、先住民にとっては略奪や侵略に他ならなかった。南米アンデスをフィールドに農学と人類学を研究する著者が描く、もう一つの世界史。
(本書は、『コロンブスの不平等交換 作物・奴隷・疫病の世界史』(角川選書、2017年刊)を、再構成・加筆・改題のうえ、文庫化したものです。)