この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふるさと再発見の旅 九州 2
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
- ふるさと再発見の旅 近畿 2
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年09月発売】
- ふるさと再発見の旅 近畿 1
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年11月発売】
- ふるさと再発見の旅 甲信越
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年03月発売】
- ふるさと再発見の旅 関東
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
福岡、佐賀、長崎、大分、各県の重要伝統的建造物群保存地区も収録。
福岡(津屋崎‐「津屋崎千軒」‐海運で栄華を極め、塩で九州を支えた町;木屋瀬―木屋瀬宿に泊まり異国で果てた、ある白象の孤独な生涯 ほか)
[日販商品データベースより]佐賀(呼子―イカと朝市でにぎわう風情ある漁師町;上無津呂―山村の素朴な暮らしと静かな時間 ほか)
長崎(田助―幕末の志士たちが未来を語り合った、九州の片隅の小さな港町;宮ノ浦―港の中に神聖な島が浮かぶ「橋で結ばれた日本最西端の港町」 ほか)
大分(院内―深い渓谷に広がる日本一の石橋の郷;戸次本町―帆足本家を中心に古い建造物が点在する ほか)
日本全国津々浦々、歴史ある門前町や宿場町から知られざる漁村や在郷町まで。残しておきたい風景や語り継ぐべき物語を丹念に取材してオールカラーでお届けする写真紀行のシリーズ。
第7弾「九州1」は福岡、佐賀、長崎、大分を収録。コラムでは地域に伝わる祭りやノスタルジックな商店街をピックアップ。各県の重要伝統的建造物群保存地区も全て掲載。
――掘り起こせば私たちの国は、虚実入り混じった、数えきれぬほどの歴史や伝説、言い伝えに彩られています。そんなふるさとの町や村に埋もれてきた、歴史譚や懐かしい原風景に出逢う旅――