ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
生活機能を改善させる薬剤の選び方
中外医学社 中道真理子
点
リハ薬剤をマスターして、薬の影響により食事、睡眠、排泄などが緩やかに“できなくなる”負へのベクトルを予防し、正のベクトルへ。薬剤処方のDoとDon’tがよくわかる!
1章 ポリファーマシー対策2章 全人的評価(ICF)に必要な多職種の視点や指標3章 全人的評価(ICF)に必要な薬剤師の視点4章 症状5章 疾患6章 ケーススタディ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
仙川環
価格:715円(本体650円+税)
【2016年10月発売】
野村仁
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2005年07月発売】
日本薬学会
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2006年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
リハ薬剤をマスターして、薬の影響により食事、睡眠、排泄などが緩やかに“できなくなる”負へのベクトルを予防し、正のベクトルへ。薬剤処方のDoとDon’tがよくわかる!
1章 ポリファーマシー対策
2章 全人的評価(ICF)に必要な多職種の視点や指標
3章 全人的評価(ICF)に必要な薬剤師の視点
4章 症状
5章 疾患
6章 ケーススタディ