大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
国際法を編む

国際連盟の法典化事業と日本

名古屋大学出版会
高橋力也 

価格
9,900円(本体9,000円+税)
発行年月
2023年01月
判型
A5
ISBN
9784815811112

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

大国中心の法創造プロセスに風穴をあけ、初めて幅広い主体に国際法を開いた国際連盟の法典化事業。特に積極的な貢献をみせた日本を軸に、失敗とされたハーグ会議の意義を再評価、国益の追求にとどまらない法律家の実像を活写し、国際法の歴史を外交史的アプローチもふまえて描き直す。忘れられた“法的国際主義”の挑戦。

序章 国際法の受け手から「つくり手」へ
第1章 エリヒュー・ルートと戦間期国際法の法典化の端緒
第2章 国際連盟による法典化事業の始動
第3章 「ムッシュー・マツダ」の海賊条約草案
第4章 日本国際法学会の国際法典案
第5章 「事実上の」法律顧問たち―ハーグ会議に向けた訓令策定過程と立作太郎
第6章 国際法を編む―ハーグ会議と日本
第7章 立作太郎以後―戦時期外務省における法律顧問設置構想
終章 「真正なる意義に於ける国際法」を求めて

[日販商品データベースより]

大国中心の法創造プロセスに風穴をあけ、
初めて幅広い主体に国際法を開いた国際連盟の法典化事業。
特に積極的な貢献をみせた日本を軸に、失敗とされたハーグ会議の意義を再評価、
国益の追求にとどまらない法律家の実像を活写し、
国際法の歴史を外交史的アプローチもふまえて描き直す。

忘れられた〈法的国際主義〉の挑戦



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 深海魚

    深海魚

    尼岡邦夫 

    価格:3,981円(本体3,619円+税)

    【2009年03月発売】

  • チーズスイートホーム 1

    チーズスイートホーム 1

    こなみかなた 

    価格:964円(本体876円+税)

    【2004年11月発売】

  • 公爵と裏通りの姫君

    公爵と裏通りの姫君

    ロレイン・ヒース  さとう史緒 

    価格:1,038円(本体944円+税)

    【2019年08月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント