この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まるわかり!「司法書士」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 頼りがいのある司法を目指して
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年01月発売】
- 市民が利用しやすい司法
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年01月発売】
- 実践弁護士業務広告Q&Aー規制の理解を踏まえた効果的な顧客訴求ー
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
- 弁護士会照会制度 第6版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
特集 新たな時代の刑事司法
[日販商品データベースより]第1部 弁護士をめぐる司法制度の現状と展望
第2部 弁護士業務改革と活動領域拡充に向けた現状と展望
第3部 民事・商事・行政事件の法制度改革の現状と課題
第4部 憲法問題の現状(立憲主義の危機と憲法改正の動き)
第5部 災害と弁護士
第6部 人権保障制度の現状と課題
第7部 弁護士会の機構と運営をめぐる現状と展望
資料 司法制度改革の到達点
司法制度改革で誕生した制度を確実にするために
21世紀の幕開けは司法制度改革であった。それから20年余、そこで提起された課題は実現されたのか。刑事司法、民事司法、裁判制度、法曹養成制度、法科大学院、人権保障制度、弁護士会制度などについて、いま一度その課題を確認し、さらなる飛躍のためになにをなすべきかを提案する。