- ようこそアフリカ世界へ
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784812221280
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
- リベラルとは何か
-
価格:902円(本体820円+税)
【2020年12月発売】
- 越境する東アジアの文化を問う
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年03月発売】
- 韓国のキリスト教主義高等教育機関の形成
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年02月発売】
- 失業を埋めもどす
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ“遠い大陸”アフリカを学ぶのか。そこでみられる自然、生活、世界観は私たちの住む日常とは別世界。他方で紛争、貧困、移民・難民、感染症など、現代世界を語るキーワードが凝縮していて、どこかで私たちと繋がっている。そんなアフリカを多面的に描き出した入門書。
アフリカ世界の魅力
[日販商品データベースより]地理と自然―多様な景観が織りなす大地
人々と生活―多様性、連続性、創造性
人々の世界観―ひらかれ、つながる秩序と信念
独立前の歴史―複数世界のなかのアフリカ史
独立後の歴史―国家建設の期待と苦悩
国家と政治―揺らぐ国家像と政治体制の変容
経済と開発―市場のなかのアフリカ
越境する人々―移動によって広がるアフリカ世界
感染症―アフリカは感染症対策の主役となれるのか
教育―問われる学校の意義
社会的包摂と排除―見落とされてきた地域社会の構成員
国際関係―重層的つながりのなかでの国家
日本との関わり―その歴史を辿る
なぜ〈遠い大陸〉アフリカを学ぶのか。そこでみられる自然、生活、世界観は私たちの住む日常とは別世界。他方で紛争、貧困、移民・難民、感染症など、現代世界を語るキーワードが凝縮していて、どこかで私たちと繋がっている。そんなアフリカを多面的に描き出した入門書。