[BOOKデータベースより]
考えすぎて心が疲れたら、自宅でかんたんメンタルケア。「不安障害」って病気なの?自律神経失調症とうつ病の違い。不安障害度をセルフチェック。
01 「不安障害」って何だろう?(なぜ人は「不安」を感じるの?;そもそも「不安障害」って何? ほか)
02 「不安」にはどう対処すればいい?(不安障害は「病気」なの?;過度なストレスが不安障害の原因に ほか)
03 対人関係の不安をなくすにはどうすればいい?(自分のことを好きになれないのはなぜ?;どうすれば自己否定から抜け出せる? ほか)
04 不安障害を治すにはどうすればいい?(不安障害の治療方法1 精神療法;不安障害の治療方法2 薬物療法 ほか)
05 不安障害の人にはどう接すればいい?(「気長に見守る」ことが大切;不安障害の人にかけてはいけない言葉 ほか)
現代増加の一途をたどる「不安障害」。
不安障害とは払拭できないほどの不安や恐怖の感情が過剰に付きまとい、
日常生活に支障をきたすような状態になることです。
一概に不安障害といってもさまざまな症状があり、
突然理由もなく激しい不安に襲われて発作などを引き起こす「パニック障害」や、
謎の強迫観念にとらわれて意味のない行為を繰り返す「強迫性障害」、
若者に多く人前にでると異常に緊張して体調を崩す「社交不安障害」などタイプは異なります。
本書ではそのような不安から引き起こされる心の不調について、症状例をそえて専門医がわかりやすく解説。
自分の「不安障害度」を簡単にチェックできる診断テストも掲載。
病気を自覚し、その症状にあわせた治療を受けられるようサポートする一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実録コミックうつでも介護士
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年04月発売】