この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 細胞の声を聴く超健康革命 CS60が60兆個の細胞を蘇らせる!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
丸まった背中をのばすと…集中力が上がる、体幹筋が強くなる、ケガをしにくい。寝る前10秒ポーズで子ども姿勢がよくなる。
1 姿勢の悪さをチェックしよう(こんな姿勢になってない?ありがちな悪い姿勢のサイン;姿勢がよい・悪いは、家で簡単に確認できる ほか)
[日販商品データベースより]2 「姿勢ピン!ポーズ」をやってみよう!(「寝る前」がよいのは、それがベストタイミングだから!;「姿勢ピン!ポーズ」では3つのポイントを強化できる ほか)
3 姿勢が悪いと、なぜいけないの?(姿勢の悪さは、体の不調につながります;姿勢が悪くなる原因は家の中にあった! ほか)
4 「姿勢ピン!ポーズ」1カ月チャレンジ(11歳―こころくんの30日間体験記;8歳―ちさきちゃんの30日間体験記 ほか)
ゲームに夢中な「まんまる猫背」、勉強中の「ほお杖&足ブラブラ」、椅子に座れば「背もたれにだら〜ん」。姿勢の悪い子どもが増えています。主な原因として「子どもの筋力低下」をはじめ、「姿勢が悪くなる動作が習慣化している」ことが考えられます。「姿勢が悪い!」と注意されたお子さんが、正そうとしてもすぐに崩れてしまうのは当然。正しい姿勢の保ち方を知らないためです。本書の「姿勢ピン!ポーズ」は、難易度別にご紹介。寝る前10秒に集中して試すことで、子ども自らいい姿勢でいられる感覚を身につけ、姿勢の悪さを改善していきます。子どもの姿勢が悪いと、成長や健康面でさまざまなデメリットがあります。大人になってから習慣を変えるのは大変。強いクセのついていない子どものうちがチャンスです! ●監修 西村 猛(理学療法士)子どもと姿勢研究所代表。子どもの発達の専門家であり、日本で一番、保育士さんを応援する理学療法士