この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級づくり&授業づくりスキルレク&アイスブレイク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 学級づくり&授業づくりスキル日直・係活動・当番活動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 全員を聞く子どもにする教室の作り方 増補・改訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- 先輩教師になったら読む学級経営の本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- ICT時代の国語教育の考え方・進め方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本を読めば、本の持つすごい力でみんな素晴らしい子どもになります。本の力を活かす最高の方法「読み聞かせ」のノウハウや、子どもを本好きにするレシピ、子どもの心を育む読書体験を約束する本の選び方、「本の体験」の具体例(本のリスト)などを順序だてて紹介した「本の教育」の本。先に刊行した同名書籍の改訂版。改訂にあたり、「本の体験」の具体例‐こんなときは、この本を!‐を大幅に差し替えました。そのほか一部の記述や写真を差し替えました。
序章 本は、スローフードである
[日販商品データベースより]第1章 本には力がある
第2章 ぬくもりが伝わるから「読み聞かせ」をする
第3章 だれでも身に着けられる「読み聞かせ」の技術
第4章 子どもを本好きにするためのレシピ
第5章 絵本の世界から子どもが分かる
第6章 「本の体験」という世界
第7章 ストーリー・テリング お話の世界が、子どもたちをひきつける
第8章 本についてのQ&A―先生やおうちの方の質問に答える
第9章 マイ・ブックリスト
本の力を活かす最高の方法「読み聞かせ」のノウハウや、子どもを本好きにするレシピ、子どもの心を育む本の選び方、「こんなときは、この本を!」の具体例(本のリスト)を順序立てて紹介。どの子も本好きにする達人教師の本。同名書籍の改訂版。