- 微生物学 第14版
-
疾病のなりたちと回復の促進 4
系統看護学講座 専門基礎分野
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2022年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784260047029
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 循環器 第16版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年01月発売】
- ICUナースの疑問、3分で解説します!
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 微生物学の基礎(微生物と微生物学;細菌の性質;ウイルスの性質;真菌の性質)
[日販商品データベースより]第2部 感染とその防御(感染と感染症;感染に対する生体防御機構;滅菌と消毒;感染症の検査と診断;感染症の治療;感染症の現状と対策)
第3部 おもな病原微生物(病原細菌と細菌感染症;病原ウイルスとウイルス感染症;病原真菌と真菌感染症;寄生虫と衛生動物)
●大きく3部構成となっています。第1部では、病原微生物がどのような生物的特徴や病原性・感染機構を持っているか、第2部では、病原微生物の感染のしくみと、ヒトがそれをいかに防いでいるか、という点を概括的に学びます。そして第3部では、各種の細菌・ウイルス・真菌について、ヒトに引きおこす感染症とともに詳しく学んでいきます。
●本書は、微生物の持つ病原性(感染力)というものを、生物としての微生物の営みとしてとらえ、それと同次元でヒトの感染防御機構を説明します。両者の巧みなかけ引きや相互の進化の様子がよく理解されます。
●〓〓〓〓〓〓〓各論では医療の専門職として知っていなければならない病原微生物を網羅し、事典としても使えるような詳細な情報を盛り込んでいます。
●今改訂では、付章として新たに寄生虫学も収載しました。臨床上重要な寄生虫について、その性質と病原性を学べます。