この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サスエ前田式 最高に旨い魚の仕立て術
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- おうちで一流レストランの味になるロジカル洋食
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2020年10月発売】
- 俳優・升毅の家呑みおつまみ、一丁あがり
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年07月発売】
- いつもの献立がごちそうになる!新・家めしスタイル
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年09月発売】
- 誰でも1回で味が決まるロジカル調理
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本一の魚屋がずっと伝えたかったいちばん美味しい刺身の食し方。フランスや香港の超一流店も殺到!星付きシェフ達が絶賛する「うまい魚の見極め方」を教えます。
第1章 美味しさを保つために重要な「冷やし」
[日販商品データベースより]第2章 水分をコントロールするための「ひと塩」
第3章 美味しい魚と出会うためには
第4章 美味しい魚を見極める
第5章 すべての基本は干物にあり
終章 世界に誇る、日本の水産
★テレビや雑誌で大注目の「魚屋さん」!
NHK『ガッテン!』
TBS『情熱大陸』ほか
テレビに出演するたび
「家庭でできるプロの技」が大反響!
★ミシュラン星付き店の「スターシェフ」たちも絶賛!
「鮨 よしたけ」(三ツ星)
「カンテサンス」(三ツ星)
「NARISAWA」(二ツ星)
「傳」(二ツ星)ほか
最高時には82個もの「星」を獲得し、
フランス、イタリア、香港、マカオ、シンガポールからもオファーが殺到!
★名実ともに「日本一の魚屋」に!
『ミシュランガイド』と
双璧をなすフランスの老舗グルメ雑誌
『ゴ・エ・ミヨ ジャポン2021』でも
「魚屋」として唯一のテロワール賞を受賞!!
日本一に輝く魚屋さんが
「とびっきり美味しいお刺身の食べ方」を明かした
初めての著書です!
・刺身を買う前に「大根のツマ」を見よ
・サバ、アジ、イワシ…脂がのった青魚は「白くて黄色い」
・マグロとカツオは「赤さ」が見極めポイント
・イカと白身魚は「透明」であるほど良い
・うまい魚はなぜ「顔が小さい」のか?
・鱗の「ぬめり」こそ、見極めの最重要ポイント
・アサリとシジミの「口の開き」は要確認
・切り身は「血合い」の鮮やかさが決め手
・解凍モノは「ドリップ」に注意する
・氷袋は「ポンポン叩く」とよく冷える
・締めた魚がよみがえる魔法の「ひと塩」
・魚の鮮度は「ヒレ先」に現れる
★「はじめに」より抜粋
本書では、私自身が独自に突き詰めてきた、
「魚を美味しく」食べる方法をお伝えしています。
地元のお客さんに食べていただく「小売り」の魚も、
星付き店やグランメゾンに卸す「プロ向け」の魚も、
美味しく食べてもらうための工夫や考え方は、まったく同じです。
それに、魚を美味しく仕立てるために大切なことは、誰にでもできる事ばかり。
ひとつだけ美味しく食べるコツをお教えするとすれば、
迷うことなく「きちんと冷やすこと」とお答えできます。
本書の考え方をご家庭に応用していただければ、
きっと皆さんの食卓も、
いつか星付きの味に変わっていくことでしょう。