この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 料理家村上祥子式食べて生きのびる食べ力
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 村上祥子80歳 私がいつも食べている季節の保存食
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- 80歳、村上祥子さんの元気の秘訣は超かんたんレンチンごはんだった!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
食べることは、生きること。昭和・平成・令和と繰り返し作った料理の中から、次の世代に伝えたい味を選びました。思い出のレシピをギュッと詰めこんだ一冊です。料理家人生50年でたどり着いた、本当に遺したいレシピ75。
1 昭和、平成、令和 作り続けてきたムラカミ流おかず(ふわふわ肉だんご;さばのナゲット ほか)
[日販商品データベースより]2 ハイカラだった母の洋食(スコッチエッグ;オムライス ほか)
3 研究を重ねて50年。電子レンジ料理(鯛とあさりのアクアパッツァ;えびのチリソース ほか)
4 ハレとケのご飯と汁もの(ちらしずし;あさりの汁かけご飯 ほか)
「生きることは、食べること。
食べることは、生きること。
だからこそ、無理なく続けられるよう簡単に
けれども、よりおいしくなるよう工夫して」
シニアレシピや電子レンジ調理など、
500冊以上の料理本を手掛けてきた村上祥子さんが、
「遺言」として伝えたかったことは、
いたって簡潔。
だしは簡単な「1分だし」でOK。
エビチリもさばみそも、ラクしてレンチンで作ればいい。
難しいことをしなくても、
味わい深くヘルシーな料理は作れます!
この本では、料理人生50年を歩んできた村上祥子さんが、
いつか『村上食堂』を開くためにと
書き溜めたレシピの中から、75品を厳選。
「本当に遺したい」ベストレシピを1冊にまとめました。
昭和・平成・令和と時代を越え、
村上祥子さんが家族や身近な人たちに作り続けた料理。
それはルーツをたどれば
「1970年代の日本の食卓」がベースであり、
これからの「人生100年時代」を生きるための
土台となるもの。
ほっこり懐かしく、素朴でシンプル。
自分と家族の健康を考えるすべての人に作ってほしい、
ムラカミ流の遺言レシピです。
<もくじ>
第1章 昭和、平成、令和 作り続けてきたムラカミ流おかず
……ふわふわ肉だんご/さばのナゲット/油揚げのほたほた煮など
第2章 ハイカラだった母の洋食
……スコッチエッグ/オムライス/ビーフシチューなど
第3章 研究を重ねて五十年。電子レンジ料理
……えびのチリソース/いわしのしょうが煮/しめじのクリーム煮など
第4章 ハレとケのご飯と汁もの
……ちらしずし/あさりの汁かけご飯/いわしのつみれ汁など
コラム
……健康のヒケツは食習慣/私と食の思い出など