この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
- パリ歴史事典 新装版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年06月発売】
- 南北朝正閏問題
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 縄文の漆の里・下宅部遺跡
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年10月発売】
- あらましの秀真伝
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年10月発売】
[日販商品データベースより]
なぜ仙台藩士たちはハリストス正教を受容し、信仰、伝授したのか。そして日本ハリストス正教が自由民権、五日市憲法草案にどうかかわったのか。受洗し伝教者となった者がいた中で、教えを受けるが受洗せず自由民権の思想を根付かせた但木良次、受洗したが後にプロテスタント等の教えを遍歴し、五日市憲法草案へとつなげた千葉卓三郎など傍流の人物に焦点を当てる。