この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 元・しくじりママが教える 不登校の子どもが本当にしてほしいこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- これでわかる不登校
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 学級づくり&授業づくりスキルレク&アイスブレイク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 授業準備と校務が劇速になる! 教師のためのCopilot仕事術!
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
- 中学校国語科「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を通じた授業改善 第3学年
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 ヤマ場をおさえる学習評価のポイント(「学習評価」は何のために;「ヤマ場」って何だろう ほか)
[日販商品データベースより]第2部 教科における指導と評価の計画と評価例(ヤマ場をおさえる学習評価、三つの視点;各教科で例示している「評価規準」について ほか)
第3部 学習評価のそもそもとこれから(目標準拠評価の導入;観点別学習状況の評価 ほか)
付録 評価規準に関する資料(観点別学習状況の評価におけるA基準のキーワード;国立教育政策研究所「内容のまとまりごとの評価規準(例)」)
シンプルな観点別評価で,学習改善・指導改善へ!
?新しい学習評価の「重点化・効率化」のポイントがわかります!
?知っておくべき,学習評価の理論的背景をおさえられます!
?学習評価を学習改善・指導改善に生かすコツをつかめます!