- 安楽死を遂げた日本人
-
- 価格
- 913円(本体830円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784094070408
[BOOKデータベースより]
ある日、筆者に一通のメールが届いた。「寝たきりになる前に自分の人生を閉じることを願います」。送り主は、神経難病を患う女性だった。全身の自由を奪われ、寝たきりになる前にスイスの安楽死団体に入会し、死を遂げたいという。実際に筆者が面会すると、彼女はこう語った。「死にたくても死ねない私にとって、安楽死はお守りのようなものです。安楽死は私に残された最後の希望の光です」日本人が安楽死を実現するには、スイスに向かうしかない。お金も時間もかかる。ハードルはあまりに高かった。だが、彼女の強い思いは海を越え、人々を動かしていく。
プロローグ
第1章 我が運命の支配者
第2章 孤独と歩む
第3章 幸運を祈ります
第4章 焦りと混乱
第5章 最高の別れ
第6章 家族を取り戻した男
第7章 遺灰
エピローグ
NHKスペシャルで大反響
ある日、筆者に一通のメールが届いた。
〈寝たきりになる前に自分の人生を閉じることを願います〉
送り主は、神経難病を患う女性だった。全身の自由を奪われ、寝たきりになる前にスイスの安楽死団体に入会し、死を遂げたいという。実際に筆者が面会すると、彼女はこう語った。
「死にたくても死ねない私にとって、安楽死はお守りのようなものです。安楽死は私に残された最後の希望の光です」
日本人が安楽死を実現するには、スイスに向かうしかない。お金も時間もかかる。ハードルはあまりに高かった。だが、彼女の強い思いは海を越え、人々を動かしていく。
〈本作を読んだ多くの方が考えただろうことを、私も考えた。もし小島ミナと同じ境遇に置かれたら、はたしてどのような選択をするだろうか、と。
著者が作中で記しているように、現にそうした状況に直面したわけでもない者の考えなど、しょせんは切迫感に欠けた想像や推測の類にすぎない。ただ、それでも考えてしまう。彼女のように安楽死を望み、それを選択するだろうか、と〉――解説:青木理
【編集担当からのおすすめ情報】
講談社ノンフィクション賞を受賞した『安楽死を遂げるまで』の続編です。本作に登場する日本人女性は、NHKスペシャルでも特集され、大反響をよびました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生きられる死
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年09月発売】
- 生命哲学入門 3 新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年03月発売】