重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
美術は宗教を超えるか

PHP研究所
宮下規久朗 佐藤優 

価格
2,475円(本体2,250円+税)
発行年月
2021年06月
判型
四六判
ISBN
9784569849447

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「目に見えないもの」と「言葉にできないもの」キリスト教理解で分かる教養としての西洋美術。カラー49作品を掲載。

序章 なぜ、いまルネサンスなのか
第1章 「目に見えないもの」を見る
第2章 土着化したマリア信仰
第3章 破壊されるイコン
第4章 キリスト教絵画の見方、考え方
第5章 美術鑑賞は宗教行為である

[日販商品データベースより]

聖画に神は宿るのか――。西洋美術作品はもともと「読む聖書」として普及された。その後、偶像崇拝が禁止される歴史がある一方で、美術作品として広く鑑賞されるものに変わった面もある。作品を理解することは信仰や祈りに通じるだろうか。美術と宗教のあいだにある本質を歴史と信仰から探究する対談。49作品をカラー掲載。

宗教は信仰する人にとって絶対的なものであり、美術よりも強力だといえるが、言葉によらない美術は個々の宗教を超えた普遍性を持っており、より広く開かれている。美術は誰にでも親しめるものだが、それを支えているのが宗教である。(はじめに 宮下規久朗)より

イコンそのものを崇拝する、聖書のテキスト、あるいはそこから派生した理論的に精緻な神学を崇拝することは、キリスト教が厳しく禁じる偶像崇拝だ。美術や神学を通して、その背後に確実に存在する神を想うことが、キリスト教的に正しいアプローチなのだ。(おわりに 佐藤優)より

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

東京藝大で教わる西洋美術の謎とき

東京藝大で教わる西洋美術の謎とき

佐藤直樹 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年09月発売】

絵画空間の哲学

絵画空間の哲学

佐藤康邦 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年01月発売】

美術のアイデンティティー

美術のアイデンティティー

佐藤道信 

価格:4,290円(本体3,900円+税)

【2007年03月発売】

明治国家と近代美術

明治国家と近代美術

佐藤道信 

価格:8,250円(本体7,500円+税)

【1999年04月発売】

〈日本美術〉誕生

〈日本美術〉誕生

佐藤道信 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2021年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント