- 看護の現場ですぐに役立つ人工呼吸ケアのキホン 第2版
-
患者さんのための適切な操作法をマスター!
ナースのためのスキルアップノート
秀和システム
レアネットドライブナースハッピーライフ編集グループ 長尾和宏- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784798064246
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 看護の現場ですぐに役立つ緩和ケアのキホン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
人工呼吸器の使い方とケアのポイントがよくわかる!
人工呼吸器はどんな人がつけているの?
[日販商品データベースより]人工呼吸器を準備しよう
人工呼吸器を装着している患者さんへのケアのポイント
知っておきたい換気の仕組み
アラームが鳴ったらどうする?
気管挿管の介助をしよう
呼吸器看護ケアの極意
患者さんの変化に気が付くためには?
合併症ってどんなもの?
NPPV(非侵襲的陽圧換気)とは?
小児の人工呼吸管理って?
呼吸器Q&A
人工呼吸器は、人命を預かる大切な機械です。しかし、覚えることがたくさんあるので、なんとなく敬遠して、そのまま苦手になっている方が多くいます。本書は、先輩に聞きにくい新人ナース、今さら聞きにくかったり、復習しておきたいベテランナースを対象に、人工呼吸器看護に求められる最新の基礎知識をポイントを絞って図解で丁寧に解説します。また、訪問看護師と介護家族、非専門医やプライマリケア医にもおすすめします。
chapter1 人工呼吸器はどんな人がつけているの?
chapter2 人工呼吸器を準備しよう
chapter3 人工呼吸器を装着している患者さんへのケアのポイント
chapter4 知っておきたい換気の仕組み
chapter5 アラームが鳴ったらどうする?
chapter6 気管挿管の介助をしよう
chapter7 呼吸器看護ケアの極意
chapter8 患者さんの変化に気が付くためには?
chapter9 合併症ってどんなもの?
chapter10 NPPV(非侵襲的陽圧換気)とは?
chapter11 小児の人工呼吸管理って?
chapter12 呼吸器Q&A