この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 明治維新・漢方撲滅の実相
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
- 漢方を交えた医療論
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年11月発売】
- 症例から学ぶ和漢診療学 第3版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2011年12月発売】
- 絵でみる和漢診療学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1997年02月発売】
- 絵でみる指圧・マッサージ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年06月発売】
[日販商品データベースより]
本書では、気血水論が形成された歴史を『傷寒論』『金匱要略』に遡って考察し、吉益南涯の業績、そして藤平健・小倉重成の気血水論の形成過程を明らかにすることを試みた。併せてわたくしがこれを改良したことの妥当性について根拠を挙げて記した。