この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ウクライナ戦争航空戦 2022.2ー2023.8
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年11月発売】
- ソヴィエト超兵器のテクノロジー 航空機・防空兵器編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- ソヴィエト超兵器のテクノロジー 戦車・装甲車編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- 日本海軍艦艇の航跡
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 航空トリビア読本〜日本陸海軍機編〜
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
人類史上最強の兵器「弾道弾」の全貌を日本で初めて、科学的・定量的に解説!
第1章 弾道弾とは(戦略兵器と戦術兵器;弾道弾と爆撃機 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 軌道(空はなぜ落ちてこないのか;ケプラーの法則 ほか)
第3章 推進方法(弾道弾はどうやって前に進むのか;弾道弾の構造 ほか)
第4章 発射と再突入(サイロ;コールド・ローンチ ほか)
第5章 弾道弾防御(弾道弾の行程のまとめ;弾道弾の迎撃 ほか)
兵器の精緻なメカニズムを紐解くシリーズ「兵器の科学」第一弾
人類史上最強の兵器「弾道弾」の全貌を
日本で初めて、定量的・科学的に解説!
第1章 弾道弾とは
弾道弾の分類、兵器としての位置づけなど、基本的な事柄について学ぶ
第2章 軌道
弾道弾が描く軌道の具体的な計算を通じて、その基本的な性能を理解する
第3章 推進方法
弾道弾を加速し軌道に乗せるための推進方法について学ぶ
第4章 発射と再突入
弾道弾の各種発射方法と、大気圏への弾頭の再突入について計算を通じて理解する
第5章 弾道弾防御
日本でも導入を巡って議論となった弾道弾防御システムと、それを用いて極超音速滑空体をどう迎え撃つのかについて考える