- いまひとたびの 百人一首姫物語
-
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784065214060
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平家物語
-
価格:770円(本体700円+税)
【2011年12月発売】
- きずなの兄弟と鎌倉殿 曽我物語
-
価格:748円(本体680円+税)
【2021年11月発売】
- 紫式部日記
-
価格:715円(本体650円+税)
【2018年07月発売】
- 枕草子
-
価格:660円(本体600円+税)
【2014年03月発売】
- パセリ伝説 memory 7
-
価格:682円(本体620円+税)
【2008年08月発売】
[BOOKデータベースより]
百人一首に選ばれている和歌の背景には、たくさんのドラマが!二人の皇子に愛された和泉式部がいちばん愛したのは?プレッシャーを見事にはねのけた和泉式部の娘の痛快エピソードとは?和歌にこめられたさまざまな思いをたどりながら、五人の女性たちの恋、友情、そして人生を描きます。和歌の意味や人物解説つきで、百人一首が、きっともっと好きになる!小学上級・中学から。
[日販商品データベースより]恋、別れ、友情……。
百人一首に選ばれた和歌の背景には、どんなできごとが?
和歌や文章の才能を生かし、代筆もしていた赤染衛門。
皇子二人に愛された和泉式部。宮中で親友を見つけた伊勢大輔。
自分らしさを探してもがく、和泉式部の娘・小式部内侍。
許されない恋に落ちた親友を思う、紫式部の娘・大弐三位。
詠み手の女性5人の半生を描いた短編集。
<小学校上級から大人まで・すべての漢字にふりがなつき>