この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふるさと再発見の旅 近畿 1
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年11月発売】
- ふるさと再発見の旅 九州 1
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年04月発売】
- ふるさと再発見の旅 九州 2
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
- ふるさと再発見の旅 甲信越
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年03月発売】
- ふるさと再発見の旅 関東
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
収録地域:奈良・三重・和歌山。各県の重要伝統的建造物群保存地区も収録。
奈良県(高取―帰郷が叶わなかった土佐人の無念が残る「土佐街道」;高取こぼればなし『壺阪霊験記』お里沢市の物語;曽爾村―別名「ぬるべの郷」日本の漆塗り発祥の村 ほか)
[日販商品データベースより]三重県(河崎―水運の町として栄えた「伊勢の台所」;上多気―栄華を誇った北畠氏の夢の跡;一身田寺内町―寺内町専修寺を中心に今も残る風情ある町並み ほか)
和歌山県(天野―麗しい自然に囲まれた信仰と歴史の里;名手―大和街道の華岡青洲ゆかりの宿場町;太地町―鯨漁とともに歴史を刻んできた漁師町 ほか)
好評シリーズ<ふるさと再発見の旅>第二弾!
日本の原風景に出逢う旅へ
もういちどニッポンをひもといてみませんか―
日本全国津々浦々、歴史ある門前町や港町から、知られざる漁村や在郷町まで。
残しておきたい風景や語り継ぐべき物語を丹念に取材してオールカラーでお届けする写真紀行のシリーズ!
第二弾「近畿2」は奈良、三重、和歌山を収録。コラムでは地域に伝わる祭りや旧花街、ノスタルジックな商店街をピックアップ。
各府県の重要伝統的建造物群保存地区も全て掲載。
――掘り起こせば私たちの国は、虚実入り混じった、数えきれぬほどの歴史や伝説、言い伝えに彩られています。
そんなふるさとの町や村に埋もれてきた、歴史譚や懐かしい原風景に出逢う旅――