この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これでわかる不登校
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 教えて考えさせる授業中学校
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年04月発売】
- 授業からの学校改革
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年08月発売】
- これからの学力と学習支援
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 最新教えて考えさせる授業小学校
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 OKJとは何か(OKJはなぜ生まれたのか;どんな授業なのか―平行四辺形の面積の授業から ほか)
[日販商品データベースより]第2章 OKJの実例から(OKJの実例を見るにあたって;小2算数 かけ算九九―式からいろいろな問題をつくろう ほか)
第3章 OKJのPDCAと授業力(OKJのPlan(計画);OKJのDo(実行) ほか)
第4章 OKJの拡がりと課題(教育界の動きとOKJ;学校の取り組みの成否 ほか)
●OKJとは,学力差のある現実の教室を前提に,どの子にも確かな理解・定着・参加を保障するための習得型授業デザインのこと。
●指導主事,管理職,教務主任,研究主任に読んでいただきたいのはもちろんのこと,学級担任の授業づくりにも役立てていただきたい1冊です。
●2008年刊行『「教えて考えさせる授業」を創る』待望の続編です。