- 看護の現場ですぐに役立つ小児救急看護のキホン
-
子どもの健康といのちを守る技術が身に付く!
ナースのためのスキルアップノート
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784798059662
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 看護の現場ですぐに役立つバイタルサインのキホン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年03月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つフィジカルアセスメントのキホン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年12月発売】
- 母性看護技術 第6版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年01月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ疾患別看護過程
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
- 母性看護の実践 第3版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
小児看護の基本から緊急時対応までよくわかる!
1 小児救急看護の現状
[日販商品データベースより]2 小児のフィジカルアセスメント
3 小児救急における疾患と看護
4 小児救命技術
5 子どもの事故と対処法
6 子どもの虐待
7 小児救急医療における家族対応
ナースのための小児救急看護の入門書です。小児患者は成人患者とはまったく異なり、バイタルサインの正常値も身体機能もわずかな年齢差によって大きく変わってきます。それらをすべて完全に覚えるのは困難です。本書ではそこを意識してもらった上でツールを活用する方法を学びます。また、救命技術だけでなく、子どもにありがちな事故や児童虐待などへの理解と対処方法についても学びます。
小児看護は苦手だったのに配属されてしまった、救急医療の場で成人だけでなく小児患者にも対応しなければならない、といった状況も多くあるでしょう。救急という切迫した状態のなかでも必要な援助を見極め、適切な看護ができるように、本書を使って学習していきましょう。
chapter1 小児救急看護の現状
chapter2 小児のフィジカルアセスメント
chapter3 小児救急における疾患と看護
chapter4 小児救命技術
chapter5 子どもの事故と対処法
chapter6 子どもの虐待
chptaer7 小児救急医療における家族対応