この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教員×弁護士対話で解決いじめから子どもを守る
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
- 教育社会学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
- 生徒指導・進路指導
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
予約のとれない読書感想文講座のメソッドが1冊に。小学1〜6年向け。「ストアカ」2019年最優秀講座賞受賞。
1 読書感想文の書き方―大人の人と読んでね!(本の選び方;書き方1 原こう用紙に書く前に;書き方2 原こう用紙に書く“フレームワーク” ほか)
[日販商品データベースより]2 フレームワークで書いた読書感想文の見本―自分でできるよ!(原こう用紙1まい(400字);原こう用紙2まい(800字);原こう用紙3まい(1200字) ほか)
3 子どもが読書感想文を書けないときに―大人向けガイド(大人がしがちな3大“NG対応”;大人にしてほしい“GOOD対応”;こんなときどうする?Q&A)
「ストアカ」の評価☆5。最優秀講座賞を4年連続受賞(2018、2019、2020、2021年)。3500人以上の子どもが受講し、予約がとれない教室として有名な読書感想文講座のメソッドが1冊に。「作文を書けない子が3時間で変わった」と大人気講座のメソッドを家でも実践! 子どもが自力で書ける文章力が身につく。●子どもの力を引き出し、楽しく感想文が書ける「フレームワークメソッド」で、すぐに書きはじめられる。●1〜6年の全学年向け。フリガナつきで子どもが自分で実践できる。●メソッドはシンプルで、どんな本や文字数にも使える。400字、800字、1200字それぞれの見本作文を豊富に収録。物語やノンフィクションはもちろん、絵本、図鑑、写真集などの本にも応用できる。●大人向けのガイドページでは、子どもが書けないときの対応方法がわかる。多数の子どもに教えてきた著者ならではの、具体的な解決策が参考になる。