この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 死にゆく人の心に寄りそう
-
価格:836円(本体760円+税)
【2019年01月発売】
- 尼僧看護師がみつけた心の痛みがきえる28の言葉
-
価格:600円(本体545円+税)
【2020年07月発売】
- まんが版 死にゆく人の心に寄りそう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:836円(本体760円+税)
【2019年01月発売】
価格:600円(本体545円+税)
【2020年07月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 看取りに向き合うための13の戒め
[日販商品データベースより]第1章 多死時代を前にして
第2章 夫の看取りで学んだこと―私の体験
第3章 死と向き合えるケア職になるために―自己研鑽とセルフ・リカバリー
第4章 スピリチュアルペインに寄り添う
第5章 ケアの専門職として、逝く人を支える―本人・家族の支え方と多職種連携
死にゆく人に寄り添い、最期を支える専門職になるためには……。
看護師僧侶としてスピリチュアルケアに取り組んでいる玉置妙憂さん。
看護師・ケアマネジャー・僧侶という「専門職」の肩書をもち、
夫を看取った「家族」としての経験も踏まえて語る、看取りの指南書です。
著者自身の普段心がけている「看取りに向き合うための13の戒め」をはじめ、
答えられない質問をされた時の対応方法、自らの死生観の高め方や
自分の癒し方にも触れた、看取りに必要な心構えができる1冊になっています。
これからの多死時代を支える介護職や看護職の必携書です!
【主な目次】
序 章:看取りに向き合うための13の戒め
第1章:多死時代を前にして
第2章:夫の看取りで学んだこと〜私の体験〜
第3章:死と向き合えるケア職になるために〜自己研鑽とセルフ・リカバリー〜
第4章:スピリチュアルペインに寄り添う
第5章:ケア専門職として、逝く人を支える〜本人・家族の支え方と多職種連携〜