この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 逝く人を支える
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年06月発売】
- 死にゆく人の心に寄りそう
-
価格:836円(本体760円+税)
【2019年01月発売】
- 尼僧看護師がみつけた心の痛みがきえる28の言葉
-
価格:600円(本体545円+税)
【2020年07月発売】
- まんが版 死にゆく人の心に寄りそう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
看取りの現場での後悔を、わずかでも少なくするために。死に向かう人が肉体的にどういう過程をたどるか。延命治療にはどういうものがあるのか。逝く人の心に寄り添うにはどういう対話をすればいいのか。看取る人の心が折れないためには、周囲のどういうサポートが必要か。逝く人、看取る人、その近くにいる第三者の視点から、相手を傷つけず、心に寄り添う対話をするにはどうすればいいのか―。終末医療の最新情報も掲載。
序章 これからは、自宅で家族を看取る時代
[日販商品データベースより]第1章 最新の終末医療がもたらしたもの
第2章 体が発する「サイン」たち
第3章 看取りの心得
第4章 「最期の対話」実例集
第5章 “看取る人”を支える対話「9つの約束」
終章 「話す」ことは「放す」こと
看取りの現場での後悔を、わずかでも少なくするために。
死に向かう人が肉体的にどういう過程をたどるか。
延命治療にはどういうものがあるのか。
逝く人の心に寄り添うにはどういう対話をすればいいのか。
看取る人の心が折れないためには、周囲のどういうサポートが必要か。
逝く人、看取る人、その近くにいる第三者の視点から、
相手を傷つけず、心に寄り添う対話をするにはどうすればいいのか──。
緩和ケアの最前線にいる現役医師による、終末医療の最新情報も掲載