この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語を科学する 王朝物語文学編
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年07月発売】
- 医学書のなかの「文学」
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年05月発売】
- 高浜虚子
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- 新旧論 三つの「新しさ」と「古さ」の共存
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年12月発売】
- 芭蕉は岩出山を目指した
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
誰もが幼い頃なれ親しんだ「竹取物語」などの「説話物語」―そんな日本文学の源流を、いろいろな方面からの資料を取り入れながら、一般的な読みものとしても興味関心が深まることを願って書き下ろした、著者渾身の一冊!
第1章 日本古典文学における『説話物語』の位置
第2章 『古事記』の成立(『須佐之男命神話=「八俣大蛇伝説」=(上巻)6番の物語』;『倭健命神話』=『古事記(中巻)』)
第3章 『竹取物語』(説話物語の概説;『竹取物語』の書名・成立・作者・構成について)
第4章 『民話』について(『今昔物語』と『宇治拾遺物語』を中心に)(『今昔物語集』;『宇治拾遺物語』)
付録 “説話文学”四編の設問についての解説と解答例