この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「生涯にわたって能動的に学び続ける力」を養う教科教育への挑戦
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 学習者端末活用事例付 算数教科書のわかる教え方 5・6年
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年07月発売】
- 教師が学びあう学校づくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年10月発売】
- 行きたい高校に行くための勉強法がマンガでわかる中学一冊目の参考書
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
- データから考える教師の働き方入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
20代で学級経営がうまくいったのは、若いというだけで子供が慕ってくれたビギナーズラック。無意味なルールに疑いの目を向けよ!個別対応に埋没するな!予想外を楽しめ!真の実力が問われる30代以降の学級経営の核を持て!
第0章 若手教師を卒業したら向き合いたい学級経営にかかわる5つの問い(何のために学級経営をしているのか?;「自立する」とはどういうことなのか? ほか)
第1章 子ども対応OVER35(価値観を子どもに押しつけるな!でも、確固たる判断基準はもて!;「優しい」と「甘い」の違いを認識せよ! ほか)
第2章 生活指導OVER35(大事なことの「後出し」をするな!;「掃除はつまらないものだ」と心得よ! ほか)
第3章 授業づくりOVER35(「授業は学級経営の根幹」と心に刻め!;無意味なルールに疑いの目を向けよ! ほか)
第4章 保護者対応OVER35(気になる保護者のことで頭を一杯にするな!;「子どもファースト」を普遍の価値観と思うな! ほか)